top of page
検索


深緑の茶室での茶道体験
先日はアメリカからの学生さんと先生17名をお迎えしての茶道体験を山形市の清風荘にてさせていただきました。 初めて抹茶や和菓子を味わう方も多く、様々な反応があり、面白かったです。 日本の茶道の魅力を少しでも感じていただけたなら嬉しいですね。...
香月苑
2024年7月12日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


優美な蒔絵|茶道具買取|茶道具専門店|山形茶道具|香月苑
先週は怒涛のお買取りラッシュがあり、腰が痛くなりましたが、今週は少し落ち着いたのでお買い取りしたお道具を整理しています。 半端じゃない量なので整理するのも大変ですが、その中からお道具をご紹介いたします。 こちらは「銀地 岩波蒔絵 平棗 夏目有彦 造」...
香月苑
2024年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


さくらんぼの実る頃|山形茶道具|茶道具買取|香月苑|無料査定|
山形といえば「さくらんぼ」ですね。とよく言われる。 県外に出張などに行くと初めて会う方に大抵そのような会話になる。 確かに山形といえばさくらんぼ。全国で出荷数が一位。全国で売られている約7割が山形で生産されている。 山形に長く住む人々は親戚に大抵一人はさくらんぼ農家さんがい...
香月苑
2024年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


街中に聴こえるせせらぎ 御殿堰
当店からほど近いところを流れる小さな堰がある。 私が小さい頃から、いや、生まれるずっと前からこの小さな堰のせせらぎを聴いて育ったと行っても過言ではない。 御殿堰というこの小さな堰が最近新しい観光スポットとして生まれ変わっている。...
香月苑
2024年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


茶筅供養特別割引 茶筅特売のご案内|茶道具 香月苑|茶道具販売|茶道具 買取
茶筅供養期間のみ!茶筅特売のご案内 毎年恒例となりました、茶筅供養が12月5日(日)に行われます。 香月苑にて創業当初から60年近く続く伝統の行事です。 今年はお供養の他にささやかですが、茶席も行います。詳しくはリンクより。...
香月苑
2021年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


オンライン展示会「茶席で活きる茶道具展」|茶道具 香月苑|
茶道具香月苑オンライン展示会 「茶席で活きる茶道具展」 令和3年10月14日より ショップURL https://nano.kougetuen.com/categories/3845594 茶道具香月苑の秋期展「茶席で活きる茶道具展」の商品をオンラインショップで同時販売いた...
香月苑
2021年10月11日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


時代 古銅 喚鐘 かんしょう |茶道具買取|美術品 茶道具 査定|山形 香月苑
おはようございます! 立春も過ぎて、少しずつ春の気配か。三寒四温といいますが、まさしく少しずつの歩みです。 さて、先日は沢山のお茶道具、骨董品をお買い取りさせていただきました。 総点数三十点、総額30万以上のお買い上げとなりました! 大変ありがたいことです。...
香月苑
2021年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


古相馬駒焼 茶碗|茶道具・美術品買取り|山形茶道具専門店
こんばんは! 山形の冬は雪あるのが当たり前、と言ってもやっぱり雪は大変です! 道路も狭くなるし、雪はきは疲れるしで... さて、今回は同じ東北の隣県福島の焼物、相馬焼の逸品をお買取りいたしました。 「古相馬駒焼 茶碗」 相馬駒焼の起こりは江戸の初期と言われていて、田代源吾右...
香月苑
2021年1月18日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


茶道具展「赤札在庫一掃処分市」のご案内 山形 香月苑 イベント 展示会
「赤札在庫一掃処分市」を企画させていただきました。
香月苑の茶道具を赤札価格にてご提供いたします!
香月苑
2020年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


茶道具カタログ「和光」夏号が発刊しました!茶道具香月苑こうげつえん
皆様こんにちは! 香月苑のおすすめ茶道具ばかりを集めたカタログ「和光」夏号が発刊いたしました! どれも素敵な作品ばかりです! お茶会やお稽古にお役立てください! ご興味ある方は無料で送付させていただきますので香月苑までお申し込みください! 「和光」の送付を希望する
香月苑
2020年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


おすすめ出物新入荷! 宮川香林 造 色絵 四季草花絵 水指 共箱
こんにちは! 今年はお花見もできず寂しい春の日常を過ごしています。 せっかく綺麗に咲いている花たちもちょっと寂しそうに見えるのは私だけでしょうか? 今日は、茶道具 香月苑 おすすめの一品を紹介します! 宮川香林 造 色絵 四季草花絵 水指 共箱 です。...
香月苑
2020年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


おすすめ出物新入荷!色絵 杜若絵 茶碗 小峠葛芳 丹山窯 共箱
こんにちは! 昨今、新型コロナウイルスの影響でお茶会やお稽古も中止になっているお社中も多いのではないでしょうか。 毎日家にいて、ストレスも溜まりますよね~。 そんな時も、やっぱり気分を和ませてくれるのはお茶ではないでしょうか。...
香月苑
2020年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
定休日変更のお知らせ
4月より定休日が変更いたしますのでお知らせいたします。 旧定休日→第三木曜日 新定休日→第三木曜日、毎週土、日曜日 毎週土日曜日は不定休となりますのでご来店の際はお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。 なお、定休日でもwebショップやメールでのご注文やお問い合わせ...
香月苑
2020年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


【新入荷】茶道具 大名物 利休鶴首 茶入 松本鉄山 作 共箱 唐物 漢作 陶芸 茶器茶道具 大名物 利休鶴首 茶入 松本鉄山 作 共箱 唐物 漢作 陶芸 茶器
こんにちはー。 2019年もあとわずか、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今日は香月苑新入荷商品のご案内です! 漢作唐物茶入、大名物利休鶴首を写した作品。 作者は松本鉄山です! 小振りですが可愛らしいフォルムです。 仕服は日野卍字鈍子です。 お稽古に最適な一品です!...
香月苑
2019年12月29日読了時間: 1分
閲覧数:73回
0件のコメント


【展示会のご案内】茶道具赤札大売出し【イベント 出物 セール】
茶道具赤札大売り出し 会期 9月19日(木)・20日(金)・21日(土) 会場 香月苑 一階展示室 2階和室 作家物の茶道具を大特価で販売いたします! お得な出物茶道具も大量展示! この機会にぜひお気に入りの一品を見つけてください!
香月苑
2019年9月13日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


「四季の茶道具逸品展」開催中!茶道具 香月苑
日々あたかかくなり、新元号も決まり、平成もあとわずか。新しい時代が始まります! そんな中、茶道具 香月苑ではお買い得な出物茶道具や、季節の茶道具を集めた茶道具展、「四季の茶道具逸品展」を開催しています! 今回も大量展示となりましたー。ぜひぜひ掘り出し物を見つけにいらしてくだ...
香月苑
2019年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


今年一年お世話になりました!来年は亥年です。
今年の漢字に「災」が選ばれてしまうほど、今年は災害、異常気象の多い年でしたね。自然は時に恐ろしい存在ですが、我々に多くの恵みももたらしてくれます。 さて、香月苑は今年も多くのお客様にお世話になり、無事に一年を終えようとしています。...
香月苑
2018年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント
bottom of page