top of page
検索


煎茶道具 京焼赤絵仙盞瓶をお買取いたしました|茶道具買取|美術品査定|香月苑
小春日和から一転、木枯らし吹く寒い朝になりました。 これから本格的に寒くなるのか...気が重いですね(寒いの苦手) さて、この度のお買取は前回に引き続き煎茶道具です。 「赤絵 金襴手 仙盞瓶 平安 瑞光 造」 変わった形ですが煎茶道では水差しとして使用されるそうです。...
香月苑
2024年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


京焼の急須や煎茶道具をお買い取りしました|茶道具買取|山形茶道具|香月苑
朝晩が寒くなってきた山形です。 先日、お買い取りさせていただいた大量の煎茶道具の中から急須をご紹介いたします。 京焼の綺麗な急須が2点です。割と大きなサイズ。細密な絵付が美しいですね。 そんなに古いものではなく現代の作品です。...
香月苑
2024年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


古い懐石の漆器をお買取しました|茶道具買取|茶道具査定|山形茶道具
古い懐石の漆器をお買取しました|茶道具買取|茶道具査定|山形茶道具
香月苑
2024年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


山形の茶釜をお買取|茶道具買取|山形茶道具買取|香月苑
夏もあとわずかですが、今年は台風多いですね。 台風は平安時代は「野分」と呼ばれていました。平安時代の方も台風は怖かったでしょうね〜。 さて、今回は地元の伝統工芸品をお買取しました。 山形は鋳物の産地です。山形市内を流れる馬見ヶ崎川の川砂が鋳物に適した砂だったところに目をつけ...
香月苑
2024年8月30日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


村田亀水の煎茶道具をお買い取り|茶道具買取|茶道具専門店|山形買取|香月苑
残暑厳しい毎日ですがいかがお過ごしでしょうか。 今年は台風も多く、地震や水害などもあり厳しい年となっています。 一刻も早い復興をお祈りしております。 さて、今回は煎茶道具をお買い取りさせていただきました。 煎茶道も様々な流派があり、お道具の種類も多くございます。...
香月苑
2024年8月27日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


優美な蒔絵|茶道具買取|茶道具専門店|山形茶道具|香月苑
先週は怒涛のお買取りラッシュがあり、腰が痛くなりましたが、今週は少し落ち着いたのでお買い取りしたお道具を整理しています。 半端じゃない量なので整理するのも大変ですが、その中からお道具をご紹介いたします。 こちらは「銀地 岩波蒔絵 平棗 夏目有彦 造」...
香月苑
2024年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


大量の茶道具をお買取|茶道具買取|山形 茶道具 香月苑
茶道具の査定やお買取は体力勝負です。 茶道具の中には鉄や陶器の物など、重いものが含まれます。それらの箱を開け中を確認して、運んだり。いつも終わるとぐったりです。 今回も大量の茶道具とのご縁をいただき、ひたすら茶道具と向き合った三日間でした。...
香月苑
2024年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


趣味の良いお道具|茶道具買取|山形茶道具専門店|茶道具 香月苑
茶道具の買取をしていると、茶道の先生が丹念に集められたお道具をお引き受けすることが多々ございます。そのお道具を拝見すると、その先生の性格や人間性、茶風のようなものが透けて見える時があります。 「きっとお洒落で粋な方なんだろうな」とか、「真面目でしっかりとしたお稽古をされてい...
香月苑
2024年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


中国堆朱香合のお買取|山形茶道具買取|山形骨董買取
山形もずいぶん新緑が美しい季節になりました。 茶会もシーズンで各所で開催されていますね。楽しみな季節です。 さて、こちらは某お茶の先生よりお買取したお品。 細密な彫りが見事な中国明時代後期の堆朱香合です。 素敵な時代箱に収められていて、さらに裏千家十三代の円能斎宗匠の極箱が...
香月苑
2024年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


古き良き漆器 茶道具買取 山形 香月苑
こんばんわ。 古いものには先人の偉大さを感じさせる魅力がありますね。 先日お買取したお椀もそんな先人の技術の高さを感じさせる作品でした。 明治から大正くらいのお椀ですが、現在に至っても全く狂いが無く、非常に状態の良い作品でした。木地をあえて一部見せたお椀は先人の職人の自信を...
香月苑
2024年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


茶道具で繋がるご縁 大切に使われた茶道具をお買取 山形お買取
山形も寒い冬が終わり、いよいよ春の陽気になってまいりました。 さて、この度は、山形県 某市にて大切に使われた素晴らしい茶道具の数々をお買取させていただく機会がございました。 実は以前にも一度お買取させていただいていたお客様でしたが、今回再度のご依頼をいただき、本当に感謝です...
香月苑
2024年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


春の茶道具お買取キャンペーン実施中!
今年は雪が少なく過ごしやすい日が続いていますね。もうすぐ春はそこまで来ているんでしょうか。 さて、茶道具 香月苑でも春のイベントシーズンに合わせて茶道具のお買取を強化いたします! 期間中のお買取は買取金額を15%アップしますよ〜...
香月苑
2024年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


秋はお買取強化します!
毎日残暑が厳しいですねー。 お盆も過ぎ、徐々にお買取や査定の予定が入ってきました。 秋はお買取のご依頼が多い季節です。 当店もお買取業務頑張ってまいります。 さて、今回も素敵なお品をお譲りいただきました。 ヘギ目 粟絵 銘々皿 五枚組 服部峰昇 作...
香月苑
2023年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


茶道具の秋/千家十職の茶道具をお買取させていただきました!/茶道具香月苑
紅葉もすっかり里まで降りてきて、街は美しく赤く染まっております。 さて、茶道具の秋?かわかりませんが、最近は茶道具をお譲りいただく機会も多くございます。 今回も以前にお買取させていただいたお客様から、リピートで茶道具をお売りいただきました!...
香月苑
2022年11月9日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


陶芸家の作品お買取|茶道具香月苑
また新たなご縁をいただきましました。 新しい持ち主へとご縁を繋いでいきたいと思います。 茶道具や美術品のお買い取り、査定は 茶道具 香月苑 電話0236220254 メール chadogu@kougetuen.com
香月苑
2022年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


茶道具のお買取りを承ります|茶道具 香月苑|出張査定|山形
久しぶりの投稿になります。 最近、特にお茶道具のお買い取りをさせていただく機会が多くございます。 お客様の大切なお品をお譲りいただき、大変ありがたく思っております。 遠くからお声をかけていただくことも。 また何度もリピートしてお持ち込みいただくこともございます。...
香月苑
2022年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


「粟田焼 口四方 花絵 茶碗 岩倉山窯」をお買取させていただきました|山形茶道具買取|茶道具 香月苑
こんにちは! 昨日までの大雪で朝は雪はきでヘトヘトになった方も多かったのでは? 雪国に住む宿命ですよね〜 こうなると一気に真冬モードに突入ですが、今回は待ち遠しい春を思わせる素敵なお茶碗をお買取させていただきました。 粟田焼 口四方 花絵 茶碗 岩倉山焼...
香月苑
2021年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


作家物の抹茶茶碗二点をお買取いたしました|茶道具買取|無料査定|山形 香月苑
こんにちは! 山形の町は紅葉真っ盛りで各所の公園の紅葉は真っ赤に染まっております。 さて、先日お買取させていただいた、抹茶茶碗二点。 初めてご利用いただいたお客様でしたが、当店のホームページをご覧になりご来店くださいました。...
香月苑
2021年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
bottom of page