top of page
検索


砥出桜花蒔絵 中次茶器 豊平翠香 共箱をお買取させていただきました|茶道具買取|無料査定|山形香月苑
こんにちは! 山形は朝晩日に日に寒くなり、山々は錦のごとく紅葉が美しい季節となりました。 さて、今回は素晴らしい蒔絵の逸品をお買取させていただきました。 砥出桜花蒔絵 中次茶器 豊平翠香 共箱 大変華やかで美しい研ぎ出し蒔絵の茶器ですね。...
香月苑
2021年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


茶道具、水指や茶碗、電熱風炉などお買取りさせていただきました|茶道具買取・査定|山形 香月苑
山形もまだまだ残暑が厳しく、本日も暑い日が続いております。 さて、今回もお客様からの茶道具持ち込みがあり、水指や茶碗など数点をお買い取りさせていただきました。 以前お売りいただいた方からのリピートで、大変嬉しく思っております。...
香月苑
2021年8月27日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


本日も茶道具お買取りさせていただきました|茶道具査定買取|山形|香月苑|出張買取
こんにちは! 毎日じめじめした気候で、気持ちも落ち込みやすい日が続きますね。 今回は出張買取のご依頼をいただきまして、お伺いさせていただきました。 ご親族の所有していた茶道具などを査定させていただきました。 長くお茶をされていたそうで、品数もなかなか多く、査定に時間がかかっ...
香月苑
2021年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


茶道具をリピートでお売りいただきました!|茶道具買取|山形買取|香月苑
こんばんは! 昨日は夏至(げし)でしたね。 一年で一番日が長い日です。個人的にはとてもありがたい季節です。 さて、前回お売りいただいたお客様から、リピートいただき、茶道具を再度お持ち込みいただきました。 本当に嬉しく、ありがたいことですね。 お品物もとても良いものでした!
香月苑
2021年6月22日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


店頭にて茶道具をお買取いたしました|茶道具買取|無料査定|香月苑
香月苑では茶道具を中心に、美術品や骨董品など幅広く買取りしておりますが、その方法は二種類ございます。 まずはお宅に訪問して査定させていただく、出張買取り。 売りたい茶道具が沢山あったり、遠くて運搬できない場合など、とても便利なサービスです。売りたいけど、価値がわからないもの...
香月苑
2021年6月17日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


茶道具を沢山お売りいただきました!|茶道具買取|山形香月苑
暖かい風が吹き抜けて、爽やかな気候です。 先週の山形東は北絆祭り六魂祭が開催されて賑やかな人手でした。 さて、今回は茶道具を色々お買い取りさせていただきました。 どれも大変綺麗な状態でコンディション抜群だった為、高額査定となりました。...
香月苑
2021年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


「高麗青井戸写し 茶碗 須田祥豊 造 共箱」をお買取りしました|茶道具買取り|茶道具専門店|香月苑
こんにちは! 五月に入って、新緑が美しい季節になりました。 五月五日の子供の日も、残念ながら何のイベントもできず。 早く安心してお茶ができる日が来るといいですね! さて、今回は、写し物の名手と呼ばれた陶芸家、須田祥豊の作品をお買取りさせていただきました。...
香月苑
2021年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


本間焼 赤楽茶碗 池田退輔 造 共箱|茶道具買取り|山形茶道具専門店|香月苑
こんにちは。桜もあっという間に咲いては散ってしまう。物悲しい季節ですね。もっとゆっくり咲けばよいものを。 平安の和歌にこんな歌があったような、なかったような。 さて、今回は山形県に因んだ陶芸家の茶道具をお買取りさせていただきました。 本間焼 赤楽茶碗 池田退輔 造 共箱...
香月苑
2021年4月14日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント


時代 唐物 山水図 香合 |茶道具買取|山形茶道具専門店|香月苑
こんにちは! 日に日に暖かくなって、春の陽気に。 植物たちが芽吹く季節になりました。 本日は古い時代の茶道具をお買い取りさせていただいたのでご紹介させていただきます。 時代 唐物 山水図 香合 一文字形で黒漆に金で山水図が描かれています。...
香月苑
2021年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


時代 古銅 喚鐘 かんしょう |茶道具買取|美術品 茶道具 査定|山形 香月苑
おはようございます! 立春も過ぎて、少しずつ春の気配か。三寒四温といいますが、まさしく少しずつの歩みです。 さて、先日は沢山のお茶道具、骨董品をお買い取りさせていただきました。 総点数三十点、総額30万以上のお買い上げとなりました! 大変ありがたいことです。...
香月苑
2021年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


大徳寺管長小田雪窓和尚筆 横物掛軸 共箱|茶道具 買取り|山形茶道具専門店 香月苑
こんにちは! 昨日はどっさり雪が降りましたが、今日はお天気良くて良かったー。 お正月も終わってしまいましたが、今回はめでたい語句の掛軸をご紹介いたします! 大徳寺管長小田雪窓和尚筆 横物掛軸 共箱 大徳寺といえば、言わずと知れた歴史ある京都のお寺。...
香月苑
2021年1月31日読了時間: 1分
閲覧数:95回
0件のコメント


古相馬駒焼 茶碗|茶道具・美術品買取り|山形茶道具専門店
こんばんは! 山形の冬は雪あるのが当たり前、と言ってもやっぱり雪は大変です! 道路も狭くなるし、雪はきは疲れるしで... さて、今回は同じ東北の隣県福島の焼物、相馬焼の逸品をお買取りいたしました。 「古相馬駒焼 茶碗」 相馬駒焼の起こりは江戸の初期と言われていて、田代源吾右...
香月苑
2021年1月18日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


【お買取り情報】大田垣蓮月 歌彫 手造 茶碗|茶道具 香月苑|山形 茶道具 買取
明けましておめでとうございます! 昨年はバタバタと忙しく、なかなかお買取り情報をブログアップできませんでしたが、今年はドンドンご紹介していきたいと思いすのでどうぞよろしくお願いいたします! さて、本日は新春にピッタリの逸品をご紹介。 「大田垣蓮月 歌彫 手造 茶碗」...
香月苑
2021年1月8日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


青龍窯 丹羽龍之介 造 茶碗 銘「蔵王」共箱|茶道具 買取|山形 香月苑
こんにちは! すっかり涼しくなったな、と思っているとあっという間に冬の声。これが山形。 まもなくなが~い雪の季節がやってきます。 この度は、山形に因んだお茶碗をお買い取りいたしました。 青龍窯 丹羽龍之介 造 茶碗 銘「蔵王」共箱...
香月苑
2020年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:95回
0件のコメント


「萩焼 宝瓶 急須 10代 三輪休雪 造 共箱」をお買取りしました|茶道具買取|山形 仙台 鶴岡 酒田
残暑厳しい日が続いています。 暑いので冷たいものばかり食べていたらお腹を壊しました😓 さて、今日は萩焼の逸品をお買い取りしました。 「萩焼 宝瓶 急須 10代 三輪休雪 造 共箱」 柔らかい肌と端正な形が素晴らしい宝瓶です。 作者は萩焼の人間国宝、10代三輪休雪です。...
香月苑
2020年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


ブルーガラス なつめ型 氷コップ |茶道具買取|骨董買取
残暑厳しい毎日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 暑い時にはやっぱり冷たいものが食べたくなりますが、冷たい食べ物の代表といえばやっぱりかき氷ではないでしょうか。 今日はそんなかき氷に使われていた一品をご紹介いたします。 ブルーガラス なつめ型 氷コップ...
香月苑
2020年8月30日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


「日本画 金魚図 森白甫 画 共箱 二重箱 」をお買い取りしました|お買い取り情報|茶道具 香月苑
毎日暑い日が続いております。
この季節にぴったりなお軸をお買い取りいたしました。
日本画 金魚図 森白甫 画 共箱 二重箱
香月苑
2020年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


「砂鉄 鉄瓶 紫斑銅蓋 金森紹栄 造」をお買い取りしました。
毎日暑い日が続いていますねー。 熱中症など気をつけましょう! 今回は「砂鉄 鉄瓶 紫斑銅蓋 金森紹栄 造」をお買取りいたしました。 実は山形は鋳物の産地で、山形市の銅町では茶釜や鉄瓶を生産している工房が軒を連ねています。...
香月苑
2020年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


「時代 薩摩焼 金襴手 扇面絵 香炉」をお買取りしました
こんにちは! 毎日ジメジメした天気が続きますね~。 道具や木箱や掛軸にはあまり良い環境では無いので気を使う毎日です。 皆様もお道具にシミなどできぬようにお気を付けてください! 今回は「時代 薩摩焼 金襴手 扇面絵 三足香炉 」をお買取りいたしました。...
香月苑
2020年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


「輪島塗 滝山水蒔絵 大棗 正一 造 共箱」をお買取りしました
茶道具・美術品のお買取り・査定は山形、茶道具買取 香月苑まで
お問合せは、
電話 0236220254
メール chadogu@kougetuen.com
香月苑
2020年5月27日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
bottom of page