top of page
検索


「美濃焼 鼠志野 茶碗 加藤光右衛門 造 共箱」をお買い取りしました【茶道具 買取 香月苑】
先日お客様からお譲りいただきました お茶碗です。 「美濃焼 鼠志野 茶碗 加藤光右衛門 造 共箱」 状態も良く美品の為、 高い査定額になりました。 外箱も購入時のままで、 付属品も全てついています。 香月苑は良いものは高く買う、 が信念です。...

香月苑
2020年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


「色絵 金砂子 吹寄せ絵 水指 紫光造 共箱」をお買取りしました【茶道具買取】
茶道具 香月苑では、茶道具・美術品・アンティーク・絵画などをお買取りしております。 この度は、「色絵 金砂子 吹寄せ絵 水指 紫光造 共箱」をお譲りいただきました。 華やかな京焼の色絵水指です。吹寄せなので秋にお使いいただけます。...

香月苑
2020年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


「土佐光孚 (とさ みつざね) 筆 富士絵 掛軸」をお買取りしました
江戸末期の土佐派の絵師、土佐光孚の富士絵掛軸です。 繊細な筆致に画力の高さが伺えます。状態も良く表装も初表装です。 山形の旧家よりお買取りした一品です。 香月苑では古美術品、茶道具、日本画もお買取りいたしております。 ご連絡は 電話 0236220254 茶道具 香月苑...

香月苑
2020年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:67回
0件のコメント


【結城哲雄 作 梅に鶯蒔絵 八角 香合 共箱】をお買い取りしました!
【結城哲雄 作 梅に鶯蒔絵 八角 香合 共箱】 八角形の桐木地に梅と鶯の蒔絵ぐあります。 全体に根来のようなムラのある塗りになっています。内側は利休梅紋の蒔絵が有ります。 結城哲雄 作歴 大正6年(1917)18歳で上京し、蒔絵師、船橋舟眠氏に師事し、蒔絵の本技を修業するか...

香月苑
2019年9月3日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


【結城哲雄 作 菊詰蒔絵 八角 香合 共箱 】をお買い取りしました。
【結城哲雄 作 菊詰蒔絵 八角 香合 共箱】 八角形の桐木地に菊が全体に蒔絵されたとても美しい香合です。内側は柿合わせで楓が蒔絵されています。 結城哲雄 作歴 大正6年(1917)18歳で上京し、蒔絵師、船橋舟眠氏に師事し、蒔絵の本技を修業するかたわら、四条派の広瀬東畝氏に...

香月苑
2019年9月3日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


備前 人間国宝 山本陶秀 ぐい呑 「備前酒呑」共箱 共栞 共布 をお買取りしました!
備前焼の人間国宝、山本陶秀先生の作品をお買い取りさせていただきました。 非常に景色が良く、魅力的な一品です。 香月苑では、人間国宝の作品も積極的にお買い取りいたしております。 お問い合わせは香月苑までお気軽にどうぞ! kougetuen.com/chadogu
香月苑
2019年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


「本間舜華 作 菊華蒔絵 大棗 共箱 」をお買い取りさせていただきました!
梅雨の晴れ間で、今日は爽やかな1日です。 先日、山形県、酒田市出身の漆芸家で、漆芸界を代表する作家の本間舜華先生の作品をお買い取りさせていただきました! 素晴らしいデザイン性とセンスを感じる一品。 まさしく漆芸界を代表する作者の技量の高さを思わせます。...
香月苑
2019年6月18日読了時間: 2分
閲覧数:212回
0件のコメント


鉄製◇朝鮮風炉◇真形釜添え◇宗一作◇共箱◇茶道具◇鉄風炉 をお買い取りしました!
山形の季節も段々と春めいててまいりました★ 雪が無いので、とても助かります♪ さて、先日お買い取りした茶道具をご紹介いたします☆ 鉄製◇朝鮮風炉◇真形釜添え◇宗一作◇共箱◇茶道具◇鉄風炉 侘びた色合いが素敵な鉄製の朝鮮風炉です。 良い雰囲気の釜も添っています。...
香月苑
2019年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


「結城哲雄 作 陶漆 秋草蒔絵 小壷」をお買い取りしました
山形出身の漆芸家、結城哲雄の作品です。陶漆とは陶器の下地に漆を塗り蒔絵を施す技法です。本品も芒と桔梗が非常に繊細なタッチで蒔絵されています。箱書は小壷となっていますが共蓋もついており、茶器として造られたものではないかと思われます。...
香月苑
2018年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:237回
0件のコメント


「吉田華正 作 春野菫蒔絵 中棗」をお買取りしました
彩季塗りという独自の技法で塗られた下地に可愛らしいすみれの花が金と螺鈿で蒔絵されています。未使用品です。 緑の部分が野山のように見えます。 付属品も全てついています。これもお買い取りの大切なポイントです。 画像にはありませんが化粧箱も付いています。...
香月苑
2018年9月5日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


「5代 三浦竹泉 作 染付山水 茶碗」をお買取りしました。
5代三浦竹泉(みうらちくせん)は江戸時代から続く京焼の名門で、中国の磁器の写しなどに優れた作品があり茶道具はもとより花器や食器など幅広い作風が魅力です。 本品は深い呉須の発色が良く、中国の染付のデザインなどを活かして制作されたものです。...
香月苑
2018年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント


「高橋春斎 作 信楽 耳付 水指」をお買取りしました。
信楽焼の陶芸家、高橋春斎の水指をお買取りしました。面が六角に切ってあり、耳が付いている信楽焼には珍しい造りですが全体に景色がよく、端正に作られています。 置きや運び点前でもよろしいかとおもいますが、お棚にも似合うのではないでしょうか。 価格等、詳しくはお問い合わせください。...
香月苑
2018年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


中村翠嵐 造 浅黄交趾 蓮弁紋 水指
浅黄交趾が鮮やかな一品。夏の茶会に涼しさを演出してくれそう。 作者は京焼の大家、中村翠嵐の作です。 肩には桔梗があしらわれています。 蓋は片木目蓋です。 店頭、ショップで販売しております。 中村翠嵐の買取ご希望の方はこちら
香月苑
2018年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


陶彩 造 色絵 柳橋絵 数茶碗
とても華やかで豪華な絵付けの数茶碗です。10客組の平茶碗です。 夏の茶会に最適な一品。 青々とした柳と朱色の対比が鮮やかです。 ショップと店舗で販売しております。 詳しくはお問い合わせください。
香月苑
2018年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


「高取釉 糸目 水指 佐久間勝山 造」を買い取りました
高取写しの糸目水指です。 大きさも程よく棚にも合いやすいです。 松古窯 佐久間勝山の作です。 共箱です。 本体と蓋はとても綺麗な状態です。 木箱は汚れています。 裏側です。釉の流れに変化があり、おもしろいです。 店頭にて販売しております。 価格等詳細はお問い合わせください。
香月苑
2018年5月4日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


「堆朱 牡丹 大棗 高橋連峰 作」を買取りました
村上堆朱の第一人者、高橋連峰作の堆朱牡丹 大棗をお買取りさせていただきました。共箱(作家が最初に付けた箱)で状態もよく、高値でのお買取りになりました。店頭にて販売しております。詳しくはお問い合わせください。
香月苑
2018年4月29日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント
bottom of page